アウトドアの聖地「尾瀬」でバギー体験してみませんか?
尾瀬戸倉スキー場のゲレンデがコースとなっており、尾瀬の大自然を全身で感じながら爽快に走り抜けることが出来ます。
2019年開催期間 7月1日~9月30日
尾瀬バギー体験
尾瀬の大自然を走り抜けるバギーは運転免許が無いお子様も参加できるアウトドアスポーツです。
どんな地形でも走ることが出来る4輪バギーを操作して、冬以外ではなかなか入ることが無いスキー場の大自然を
爽快に走り抜けましょう!
【参加条件】
・年齢制限 4歳以上から参加可能です。※一人で運転出来ないお子様は大人の方と一緒に乗車できます。
高齢者の上限は健康な方であれば特に制限はございません。
・体重制限 80キロ以上は不可
バギー体験前にガイドによる操作方法や安全説明、コースの説明も行いますので、未経験の方や小学生の方も安心して体験できます。
【体験時間】
9:00/11:00/13:00/14:00スタート
事前講習約20分、その後約1時間半の間コースを自由に走行できます
【安全性】
スタッフによる操作方法や安全説明を行いますので安心してご参加いただけますが、自然が相手ですので危険性を含みます。
ご理解の上ご予約・ご参加下さい。
【注意事項】
・自分でバギーを操作して走行します。スピードの出しすぎやカーブには気を付けてください。
・スタッフの言うことを十分に聞き、指示には従ってください。
・怪我をした場合には自己責任になります。受付時に保険には加入していただきますが、安全運転を心がけてください。
・お酒を飲まれている方の参加は出来ませんのでご注意ください。
※バギー体験は決して安全とは限りません。
自然の中ですので、足場が悪いところ(山道や石の道)など運転のしにくい場所もあります。
その他行ってはいけない場所もありますので、スタッフの説明はよく聞いて従ってください。
参加されるお客様自身が、「危険が伴うスポーツ」ということをご理解の上ご予約・参加いただきますようお願い致します。
【持ち物】
・タオル ・着替え ・スニーカー(サンダルや脱げやすい靴は不可)
コースは芝生ですが、土が出ている箇所もございますので汚れてもいい服装でご参加下さい。
その他使用するすべての装備はレンタルとして体験料金に含まれます。
当日の受付と同時に自動的に保険の加入が完了となります。(保険料も体験料金に含まれます)
コース
スノーパーク尾瀬戸倉のゲレンデがコースになります。
自然の中ですので、足場が悪いところ(山道や石の道)など運転のしにくい場所もあります。
その他行ってはいけない場所もありますので、スタッフの説明はよく聞いて従ってください。
バギー体験の流れ
予約された時間の15分前にお越しください。
↓
・参加者全員受付用紙にご記入していただきます
・受付用紙とは別に保険の加入用紙もご記入ください
・保険加入料は体験代金に含まれています
↓
参加者の体調確認やバギーの操作方法、コースの説明、使用するレンタル道具(ヘルメットなど)着用の説明などを行います。
当日利用する装備品のレンタル料金は全て体験料金に含まれています。
↓
・操作方法やコースについて最終確認をします
↓
スノーパーク尾瀬戸倉のゲレンデを自由に走ってください。
↓
お時間までにお戻りください。
1ラウンド8,000円(税・保険込)
時間 9:00/11:00/13:00/14:00(お時間の15分前にはお越しください)群馬県利根郡片品村戸倉319
スノーパーク尾瀬戸倉スキー場内
練馬IC→関越自動車道(130km)→沼田IC→R401(36km)→フィールドアースベース